よくあるご質問

交通アクセス
駐車場はありますか?
駐車場はクリニック正面と裏にございます。

正面の駐車スペースに駐車できない場合は、本クリニック裏の駐車スペースをご利用ください。
麻酔治療を行う予定の方は運転をお控えください。

受付・会計・事務手続きについて
予約は必要ですか?
完全予約制です。

本クリニックは完全予約制となっております。ご来院の際はご予約をお願いいたします。

健康保険証は診察、治療の度に必要ですか?
受付の際に必要になります。

再来の場合は、月ごとにご提示いただく必要がございます。
ご提示いただけない場合は、保険診療の保険が適用できませんのでご注意ください。

他の歯科医院で治療中なのですが、途中から診てもらうことはできますか?
治療途中でも可能です。

改めて診察を行い、治療プランを策定いたします。

診察・治療・メンテナンス全般
子どもは何歳から診察してもらえますか?
何歳からでも診察が可能です。

診察に年齢制限はございません。

妊娠中なのですが治療は受けられますか?
CT以外の治療は可能です。

基本的に治療は可能です。診療の際は妊娠中であることをお伝えください。
また、CTについては体への影響に配慮した機器を使用しておりますが、妊娠中の方には使用しない方針となっております。

金属アレルギーなのですが、治療は可能ですか?
メタルフリーの治療を行っておりますので可能です。

本クリニックでは、金属の歯科材料を使用しないメタルフリーの治療を行っております。診療の際は金属アレルギーであることをお伝えください。

インプラント
インプラント治療は誰でも受けられますか?
歯槽骨(歯を支える骨)の形態、質、量の適している方にのみ埋入いたします。

歯槽骨と呼ばれる歯を支える骨に杭を埋め込むため、歯槽骨の形態、質、量それぞれがインプラント治療に適していることが条件となります。また、歯周病の方、かみ合わせのバランスの悪い方、横向き寝やうつ伏せ寝、頬杖の習慣などの異常な力が歯に掛かる方は長持ちをしない場合がありますので、充分な審査のうえ埋入いたします。

インプラントの治療期間はどれくらいですか?
上顎は6ヶ月、下顎は3ヶ月が目安です。

治療する歯が上顎か下顎かによって目安となる治療期間が異なります。平均的な治療期間の目安は、上顎は6ヶ月、下顎は3ヶ月です。

ミラクルデンチャー
ミラクルデンチャーの取り外しは簡単にできますか?
簡単に取り外すことができます。

通常の入歯(義歯)とは違った装着方法ですが、コツさえつかめば簡単に着脱が可能です。

ミラクルデンチャーは、どれくらい長持ちしますか?
隣接する歯が健康な限り使用できます。

ミラクルデンチャーは隣接する歯の根元で固定する入歯(義歯)です。隣接する歯の健康状態が良好であれば使用することが可能です。
また、ミラクルデンチャーは、フィッティングが悪くなった場合、作り替えではなく再フィッティングが可能です。

セレック – CEREC
セレックは、どらくらい長持ちしますか?
15年後の残存率約93%※

15年後の残存率を調べた臨床研究によれば、セレックは約93%※という結果を出しています。
また、本クリニックでは、治療を行った方に3年間有効のセレック(CEREC)保証書を発行しております。
保証期間中における通常使用で、破損や脱落、不適合が生じた場合、1年目は無料、2〜3年目は半額で再装着・再製作いたします。

※セレックスタイルHPより引用

矯正
矯正をしたいのですが、何歳まで治療可能ですか?
条件付きで60代まで治療が可能。

歯肉の健康状況が良好であれば60代まで治療が可能です。一方、歯周病によって歯肉の状態が悪い場合は、年齢に関係無く治療できない場合がございます。

矯正治療の場合、歯を抜かなければなりませんか?
基本的に抜かない治療を行っております。

本クリニックでは、歯列を外に押し出すことでスペースを空け、歯を抜くこと無く歯列を整える方法を採用しています。

ホワイトニング(ブリーチング)
ホワイトニング(ブリーチング)の効果はどれくらい持続しますか?
ご自身で管理できます。

ホワイトニングは、オフィス・ブリーチング(クリニックでのホワイトニング)の後、ホーム・ブリーチングによってパールホワイトを目指します。
ご自宅で行うことができますので、ご自身で管理が可能です。