矯正を終えた方には、2つの素敵な笑顔を手に入れてもらいたいと考えています。
一つ目は、歯列を気にすることなく笑うことのできる笑顔。
そして二つ目は、年齢を重ねても元気に笑える笑顔です。
本クリニックの矯正は、見た目を綺麗にするだけでなく、カラダのバランスを整え、美味しく食事ができることで、永く健康でいられることを大切にしています。
歯列を外に押し出すことでスペースを空け、歯を抜くこと無く歯列を整える方法を採用しています。矯正装置は自身で取り外しでき、1日8時間程度を目安に装着するため、寝ている間は矯正装置を装着し、日中の学校や会社などでは外して生活することも可能です。
本クリニックでは、「小学校1年生は矯正1年生」と来院された方にはご説明しています。
小学校1年生前後から永久歯に生え変わり始め、あごの成長や癖などによって歯列が乱れるのもちょうどこの時期だからです。
出遅れてしまったと思われた方も、これからの時間を考えれば今からでも遅くはありません。
9歳までに前歯を正しく並べることが、費用を抑え、短い期間で矯正治療を卒業するポイントです。
上下前歯4本が生えてきたら、まずはご相談ください。
お口の中を確認させていただき、お悩みや疑問、ご希望などをお聞きします。
また、歯並びの状態、治療にかかる期間、費用など、矯正についてのご説明をいたします。
虫歯や歯周病がある場合は、先にそれらの治療を行います。
口腔内写真撮影、レントゲン写真(頭部X線規格写真、パノラマX線写真)撮影、歯型採取などを行います。
精密検査の内容をもとに、治療方法や期間、費用等についてご説明いたします。
矯正のための準備として、口腔内清掃や歯磨き指導を行います。
矯正器具を装着します。
器具の取り扱いや日常生活での注意事項などをご説明いたします。
治療が開始されましたら、診察と器具の調整のため通院していただきます。
治療方法によっては、矯正後その状態が安定するよう保定装置を装着いたします。
保定期間中は、経過観察のため通院していただきます。