治療・メンテナンス

歯周病

歯周病は
全身疾患のリスク
歯科医療「歯周治療・歯周疾患予防の計画及び実施」としてISO9001:2015を取得
口臭が気になる
歯が浮いてるような感覚
それは歯周病かもしれません
歯周病は
  • 歯茎の腫れや出血/口臭/骨を溶かす
  • 自覚し難い
  • 全身疾患のリスク
根本的な原因を見つける
歯周病菌の検査・分析
歯周病菌の種類はいくつかあり、それぞれ起こす症状に特徴があります。
適切な治療プランを立てるために、歯周病菌を細かく検査し、根本的な原因を見つけていきます。
私たちのクリニックでは、主に2つの検査を用いて、歯周病菌の状態を検査・分析しています。
  • 位相差顕微鏡による細菌検査
    唾液や歯垢(プラーク)を細菌観察用の顕微鏡(位相差顕微鏡)で観察。
    歯周病菌の活動や量を確認していきます。
  • 遺伝子検査
    さらに詳しく調べる必要があると判断した場合は、遺伝子検査も行っています。
    遺伝子レベルで確認することで歯周病の進み具合などを予測します。
国際基準の品質管理
最善の治療を全ての方に
全ての方が等しく最善の治療を受けられるよう、国際基準の品質管理に基づいた治療方針や判断基準を設け、スタッフ全員が同じ質の治療やサービスを行えるよう徹底しています。
担当制とチーム医療
私たちのクリニックでは担当制を採用。
担当の歯科衛生士がお一人おひとりの経過をしっかりと把握し、医師と常に連携しながら治療やメンテナンスを行っています。
歯周病治療の流れ
  • 初診
    歯周病かどうか、またその進行がどれくらいなのかを診察いたします。
    また、全身疾患や生活習慣、悩みなどについてもお聞きしています。
  • 精密検査
    歯周ポケットの検査、口腔内写真撮影、レントゲン写真(頭部X線規格写真、パノラマX線写真)撮影、歯周病菌検査などを行います。
  • ご説明
    精密検査の内容をもとに、治療方法や期間、費用等についてご説明いたします。
  • 基本治療
    歯周病の原因となるプラーク(歯垢)や歯石の除去、噛み合わせの調整などを行います。
    また、歯磨き指導もあわせて行います。
  • 外科治療
    必要と判断した場合は、レーザー治療や歯肉、骨の再生療法などを行います。
  • メンテナンス
    治療後の状態を維持するため、定期的な診察とクリーニングを行います。
注意事項
費用について
  • 治療方法や使用する薬品、機器によって、保険適用外(自費診療)となる場合がございます。
治療について
  • 持病や診断の結果、治療をお断りする場合がございます。
リスクについて
生活習慣によるリスク
  • 飲酒や喫煙は出血や炎症の原因となります。
体質、健康状態によるリスク
  • 治療後、出血や腫れ、痛みをおこす場合がございます。
048-549-0190
完全予約制
ご来院の際はご予約を
診療時間
9時-13時/14時-18時
休診日
木曜・日曜・祝日